クーポン券の作り方

チラシで無料オファーや割引オファーをする際には、クーポン券をチラシに印刷すると良い。

 

「無料おためし券」「割引クーポン券」など名称は適当でよいが、名前と住所を書く欄は必ず入れておく。

 

 

なぜならそこに名前や住所などの情報を、あらかじめ書き込んでもらえれば、名前や住所を一々尋ねる手間が省ける。

 

電話番号欄は、電話での売り込みを怖れて書きたくない人も多いので、無しでも良い

 

ただ無料体験などのサービスの場合は、体験を希望する日時情報も必要だし、電話で可否を伝えるために電話番号を書く欄も入れておく。

 

またクーポン券に、広告固有の記号(広告鍵)を入れておけば、いつ、どの媒体に出した広告に反応したのか、広告に反応した見込み客に特徴があるかなど、さまざまな情報を得ることも可能になる。

 

つまり

  • クーポン券の名称(何のクーポンなのかの説明)
  • 氏名の記入欄
  • 住所の記入欄
  • (無料体験の場合)体験希望日の記入欄
  • (無料体験の場合)電話番号の記入欄
  • 広告固有の記号・広告鍵
  • クーポン券の有効期限または限定数
が最低限必要なパーツとなる。

 



クーポン券は、オファー内容と価値をハッキリ書く

ザ・コピーライティングのテキストには、クーポン券にも仕掛けをするとよいとある。

 

まずクーポン券自体の価値を明記すること

 

つまり「このクーポン券は●●円の価値があります」というようなことを書く。

 

たとえばエステの無料体験クーポンなら、「通常9800円のコースが無料で体験できます」と言う風に、書いておく。

 

割引クーポンなら、「通常9800円のコースが、3000円で体験できます」と言う風に書けばよいと言うことだ。

 

スペースがあるのなら、「通常9800円のコースが、なんと6800円もお安い3000円で体験できます」と、割引されたサービス料金まで書けばよい。

 

それによってクーポン券を使う人が、どれくらい得したか実感できるわけである。

 

またクーポン券自体にも、セールスコピーを入れると良いとある

 

つまり単に「エステ割引体験クーポン」と書くのではなく、

身体の隅々までうるおいを与える、お肌ぷるぷるコース・割引体験クーポン!
等という風に書けばよいと言うことだ。

 

これによって、無料または割引で受けるサービスがどういうモノなのか、重ねて宣伝することが可能になる。

 

NEXT:クーポンでも宣伝。

 

クーポンでも限定


広告


Twitter
Facebook
LINE
はてな
ポケット


ネットで稼ぐ 教材人気ランキング