このページの目次
チラシを播く目的とは?
チラシを新聞に入れたり、ポスティングしたりする場合、何の目的で、何をゴールとするのかハッキリさせないといけない。
新しいお客さんを集めるのか、現在のお客さんに何かを伝えるのか、目的がハッキリしていないと、誰に何を伝えるのかあやふやになる。
新しいお客さんを集めつつ、既存のお客さんの客単価を上げるとか、そういう二兎を追うような事をすると、チラシはムダになる。
なのでまず、これから作るチラシの対象が誰で、その人に何を伝えるのかを限定することが大事だ。
これはチラシだけでなく、集客全般に共通する重要事項だ手始めはもちろん「誰に?」だ。
伝えたい相手が誰なのか、それをまずハッキリさせる。
チラシのターゲットを誰にするか、まず明確にする。
ターゲットの絞り方
集客の対象をハッキリさせることは、基本中の基本だ。
だけど意外とこれができていなかったりする。
お客さんが欲しい時というのは、変な話、誰でも良いから来て欲しいわけだ。
ところが集客ターゲットを絞らなければ、伝わらない。
「これって、私に関係ある事?」と思ってもらえなければ、広告は読んでもらえないし、来店してもらえない。
そしてターゲットの絞り方は、年齢・性別・住所・職業などの属性で絞るのが基本だ。
スーパーなどの場合は、職業属性は関係ない一方、家族構成(家族数)とか、生活スタイルというのも重要だ。
たとえば食べ盛りの子供を抱えている家庭だとか、子育ての終わった夫婦二人暮らしの家庭だとか。
はたまた介護が必要な人を抱えている家庭だとか、単身者だとか、そう言った属性で絞る事になる。
絞れば絞るほど、ターゲットの対象者は減るが、絞れば絞るほど、フィットしたオファーが可能になる。
NEXT:チラシで何を伝える?